※このページではアフィリエイト広告を紹介しています
PR

赤ちゃんの掛け布団は季節によって換える?初夏秋冬の使い分け

赤ちゃんの掛け布団 季節の使い分け 子育て
この記事は約3分で読めます。

最近は、暑かったり寒かったり気候の変動が激しいですよね。季節によって赤ちゃんの掛け布団のかけ方に悩むお母さんもいるかと思います。

よく「赤ちゃんに寒いだろうと思って掛け布団をかけたら、暑くなったのか蹴飛ばしていた」など聞きますよね。

今回は、赤ちゃんのすこやかな睡眠のために、季節に応じてどんな掛け布団を選べばよいのかをご紹介します。

赤ちゃんの掛け布団 春夏のおすすめ

赤ちゃんは、1日のほとんどを寝て過ごします。赤ちゃんにとっては寝るのが仕事で、快適な睡眠が取れることが非常に大事です。

赤ちゃんの睡眠は、身体の成長や脳の成長に大切な働きを促します。「寝る子は育つ」とはよく言ったものですよね。

赤ちゃんの掛け布団を選ぶときに、春や夏のこれから暑くなる時期に向かっての掛け布団はどんなものがいいのでしょうか。

快適な睡眠を取るのには、部屋の温度が18~24度、湿度は60%が快適だといわれています。これは、赤ちゃんでも大人でも同じことが言えます。

部屋の温度が低くても、湿度が高いと「蒸し暑い、湿っぽい」と感じ不快な感じになります。

この気温や湿度を目安に、季節に応じてエアコンや布団で調節してあげるのがよいです。

春は特に、朝晩の寒暖差が大きいので、薄い毛布やうすい掛け布団で気温に合わせて調節するのがよいでしょう。特に朝方にかけてはグッと気温が下がるので毛布とタオルケット等を重ねて掛けてあげてみてください。

夏は、猛暑となる日も多くエアコンを入れて寝る日も多くなります。エアコンは冷えすぎないように温度設定に注意してください。タオルケットとスリーパーなどで体温調節できるようにしておきましょう。

また、梅雨の時期は、肌寒い日があるので春のような薄い毛布とタオルケットなどで調節するのがいいですね。

スポンサーリンク

赤ちゃんの掛け布団 秋冬のおすすめ

次に秋冬の赤ちゃんの掛け布団についてです。

秋も寒暖差があり、日増しに寒くなってきます。この季節は晴れた日と曇りや雨の日の温度差が非常に大きいのも特徴ですよね。

晴れると昼間はポカポカと温かいですが、曇りや雨の日は底冷えするように寒くなってきます。

そんな季節には、厚い掛け布団を用意したいところですが、実は赤ちゃんはとっても暑がりです。汗の穴(汗腺)も大人と同じの数と言われているので、とても汗っかきです。

布団も大人よりも1枚少ないくらいがちょうどいいといわれています。

部屋が暖かくなっているときは、あまり布団をかけ過ぎないように気をつけてあげましょう。

あまり暑くなってしまうと、睡眠も浅くなってしまい夜泣きやぐずりが多くなることがあります。

さらに、背中も暑く、オムツの中も汗ばんで非常に不快になるかと思います。毛布と赤ちゃん用の掛け布団をうまく調節してあげたいですね。

冬の時期も、寒いからと何枚も掛けてしまうと、赤ちゃんは暑がりですから汗をかいてしまいます。また布団が重いと動けなくなってしまいますので、軽い羽毛布団がいいでしょう。

汗をかくと返って体が冷えてしまい風邪の原因にもなります。

一度体が冷えると、今度はなかなか温まってきません。汗で体が冷えるのは非常に良くない事です。

冬は夏よりも、布団の枚数に気を使いますね。1歳まではまだまだ夜中の授乳も多いですから、その度に、布団を調節するようにするとよいでしょう。

まとめ

赤ちゃんは、特に新生児のころは1日20時間くらい寝ます。まさに人生「睡眠第一」の赤ちゃん。

睡眠がとても大事な時期なので、快適な睡眠を与えてあげたいですよね。

季節にあった掛け布団を選ぶのはとても大切なことです。

大人よりも長い時間寝る赤ちゃんなので、睡眠環境を快適にしてあげてくださいね。