七面鳥をクリスマスの食べるのはいつ始まったのでしょうか。
クリスマスに近くになるとお店でクリスマス用の鶏肉(チキン)は良く見かけますよね。
また、海外では本当は七面鳥(ターキー)を食べるなんて話も聞きます。
あまり気にすることもなく、そうなんだなと考えていましたが、「なぜ?」七面鳥なのかは知ってる方は少ないかもしれません。
クリスマスは海外から来たのはわかりますが、なぜ七面鳥を食べるのでしょうね。
そんな知っているようでしらない七面鳥をクリスマスに食べる由来を解説していきますね。
最後までお付き合い下さい。
クリスマスに七面鳥のなぜ どこから始まった風習?
そもそもクリスマスに七面鳥を食べるのは、どこから始まった風習なのでしょうか。
日本ではあまり七面鳥に馴染みはありませんね。七面鳥の料理を見たこともないかもしれません。
日本では、鳥を丸ごと食べる習慣がないから敬遠されるのか、料理方法も難しいということで、いつもの時期でも食べられている鶏肉をクリスマス用に料理して食べることが多いです。
クリスマスに七面鳥を丸焼きにして食べるようになったのはアメリカと言われています。
もともとヨーロッパでは、クリスマス料理というと牛肉料理、豚肉料理、鳥ではガチョウが食べられていました。クリスマスに七面鳥を食べるようになったのは、アメリカの影響があります。
ですから、七面鳥はクリスマスの伝統料理ではないのです。
アメリカではなぜクリスマスに七面鳥を食べるのでしょうか。
それは、ヨーロッパからアメリカ大陸に移住した頃の話にさかのぼります。
移住者たちはうまく作物を収穫がすることができませんでした。食べるものがなく飢えて死に至りそうになったときに、アメリカのインディアンたちに助けられたそうです。
インディアンたちは七面鳥などの食べ物を移住者たちに食べさせました。こうして移住者たちはインディアンに命を助けられたのです。
次の年に大収穫した移住者たちは、恩人であるインディアンたちに感謝をして、収穫と感謝の気持ちを祝うため感謝祭を行いました。
そして、命をつないだ七面鳥が感謝祭の象徴として、お祝い日の定番料理になりました。
しだいに結婚式や感謝祭などの行事に七面鳥を食べるようになり、アメリカからヨーロッパ、そして世界中のクリスマスの定番になったようです。
七面鳥はどこに売ってる?入手方法は?
七面鳥はなかなか手に入りませんから、近くのスーパーに行っても売っていることは少ないでしょう。
クリスマスの時期ならデパートにいけば数本売っているかもしれません。
確実に手に入れたいならデパートや外国人が多く行くスーパーが狙い目です。鶏を扱っている部門からお取り寄せができる可能性があります。お取り寄せできれば安心して購入することができますね。
他にもネット通販でも入手することができます。ネットでの七面鳥の予約についてはこちらの記事にてご紹介します。
さて、日本では七面鳥は一般的ではありませんから、調理済みローストターキーがどのくらいの人数分なのか見当もつかないですよね。
大型の七面鳥はだいたい20人前ぐらいもものと考えてよいでしょう。価格は調理済みの七面鳥で2万円以上になるでしょう。
6~8人用の調理済み小型ターキーなら、1万円から2万円です。家庭用なら小型のターキーで十分でしょう。
七面鳥の調理ですが、一からローストターキーを作ってみたい人は、1万円以下の未調理ターキー丸ごとでもいいですが、調理器具が必要になりますね。
小型の七面鳥ならオーブンかグリルで調理できます。大型になると大きなオーブンが必要なので一般家庭では難しいと思います。
七面鳥は鶏肉に比べて脂肪分が少なく、少し硬い食感です。
ヘルシーな高たんぱく食材で、ビタミンKやビタミンB6、パンテトン酸が含まれており、鉄・亜鉛などミネラルも豊富です。
七面鳥はヘルシーな食材でもあるんですね。
まとめ
日本では、あまり馴染みのない七面鳥ですが、少し興味をもって頂けましたでしょうか。
自宅で七面鳥を調理するのはハードルが高いので、今年のクリスマスには調理済みの七面鳥を購入してはいかがでしょうか。
今ではインターネットでも購入できるので、忙しい人でもチャレンジできますね!
次の記事ではネットでの購入についてご紹介していますので、ぜひご覧ください!