※このページではアフィリエイト広告を紹介しています
PR

浴衣を自宅で洗濯。干し方、アイロンのかけ方のポイント。

浴衣を自宅で洗濯 家事
この記事は約4分で読めます。
11月21日 20:00~27日 1:59 開催!

夏祭りは浴衣のお出かけが風情があっていいですね。

ただし汗ばむ季節ですから、浴衣も着たら洗いたいと思いませんか。

クリーニングに出さずとも自宅で浴衣は洗濯することができます。

自宅での浴衣の洗濯をしたことが無い方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

浴衣のは自宅で洗える?

浴衣を着るのは基本的には暑い時期です。特に素肌の上にそのまま着たりもしますから汗の汚れが気になります。

放っておくと汗じみの原因にもなりますし、できれば洗濯したいですよね。

使うたびにクリーニングに出すというのは一枚あたり1000円前後必要ですから、家族が多いほど家計にも影響大です。

またドライクリーニングでは皮脂汚れなどは落とせますが、水溶性の汗汚れはあまり落ちないので、そうなると浴衣のドライクリーングはあまり期待できないかもしれません。

汗の汚れを落として次の機会にもさっぱり着たいなら自宅での洗濯をしてみてはいかがでしょうか。

普通の浴衣の素材は綿かポリエステルが多いと思いますので洗濯もそんなに難しいことはないので是非、チャレンジしてみてください。

>>浴衣の洗濯の注意点!色落ちと帯を洗う時のポイント

浴衣の洗濯の仕方。自宅では洗濯機?手洗い?

いわゆる着物の洗濯は自宅ではやる気にもならないと思いますが、浴衣はもともと家着、普段着といったものですからそれほどナーバスになる必要はありません。

洗濯により多少の縮みがでることがあります。それほど気にならないと思いますが、新たに仕立てる場合はその分も考慮してもらうとよいかもしれませんね。

浴衣の洗濯は手洗い洗濯機いずれの方法も可能です。

購入後、最初の洗濯は色落ちの心配もあるので手洗いが安心かもしれません。

次からは洗濯機を使えばより早く洗濯を済ませることができます。

【浴衣の手洗い】

  1. まずシミが無いかを確認
  2. 袖口や襟元などの食べこぼしや皮脂汚れがあれば、つまみ洗いで先に汚れを落としておきます。

  3. 浴衣を綺麗に畳む
  4. 浴衣は桶のサイズに合わせてきちんと畳みます。(袖だたみ)

    桶が無ければ風呂桶で大丈夫です。

  5. 浴衣の洗濯
  6. 浴衣がしっかりつかる水(またはぬるま湯)を桶か風呂桶に貯めて中性洗剤(漂白剤の入っていないもの)を入れます。

    これに浴衣をひたして、軽く押し洗いします。ゴシゴシしたり、絞ったりするとシワになるので注意しましょう。

    洗ったら水を替えながらすすいでいきます。

  7. すすぎが終わったら
  8. 水から出して浴衣を畳んだまま軽く水をきります。

    少し傾けたすのこの上にのせたりすると早く水をきることができます。

    洗濯ネットがあれば畳んだ浴衣を入れて15秒ほど脱水しても良いです。

    最後に洗濯のりを使えば旅館の浴衣っぽくバリバリにできますが、私はあまり好きではないので使っていません。

浴衣の干し方は次の章で。

【浴衣を洗濯機で洗う】

  1. シミの確認は手洗いと同様です
  2. 浴衣を畳んで洗濯ネットに入れる
  3. 浴衣を綺麗に畳んだら(袖だたみ)洗濯ネットにいれます。

  4. 洗濯機で洗濯
  5. やさしく洗える手洗いモードなどに設定して洗濯します。洗濯、脱水共に弱の設定です。

    洗剤は中性洗剤(漂白剤のはいっていない)を使用します。

  6. 脱水に注意
  7. 脱水はごく軽くで十分です。脱水しすぎるとシワが残ってしまいます。

    設定した洗濯機のモードで大丈夫か確認しておきましょう。設定ができない場合は脱水は手動で行います。

浴衣の干し方は次の章で。

スポンサーリンク

浴衣の干し方とアイロンのかけ方

浴衣は干すときにシワをのばしておくことが大事です。

その為に洗濯後に脱水しすぎないように浴衣の脱水はごく軽くすませておきます。

干し方は当然、普通のハンガーでは袖が伸ばせないので、きものハンガーを使用します。

きものハンガーが無い場合は物干し竿に袖を通して肩と袖がまっすぐになるように干します。

ただし物干し竿だと、家族全員の浴衣を干すと足らなくなるかもしれないので、日にちを分けて洗うか見当をつけておいた方がよいですね。

浴衣を干すときは形を整えながら手のひらで挟んで叩いてシワをとっておきます。ここでしっかりシワをとっておけばアイロンの手間が省けます。

乾かす場所は直射日光の当たらない所で陰干しです。

風通しの良い室内が良いですが、外で干す場合は浴衣が色褪せしないよう日差しに注意しましょう。心配な場合は裏返して干してもよいです。

完全に乾いたらしまいますが、気になるシワがある場合は霧吹きで少し濡らしてからアイロンをかけます。

アイロンの温度は生地に合わせて調整し、テカリが心配なら当て布をしてからアイロンをかけるとよいです。

パリッと仕上げたい場合は部分的にスプレーのりを使ってアイロン掛けすることもできます。

浴衣をしまう場合は「本畳み」できれいに畳んでおけばシワができずに次に使う時も安心です。

まとめ

「浴衣の洗濯の仕方から干し方。浴衣は気軽に洗ってさっぱり着たい」ということで浴衣を自宅で洗濯する方法についてご紹介しました。

一度要領が分かってしまえば次からは間単にできると思います。

汗の汚れも気にならなくなって、浴衣も気軽に着れるようになるのではないでしょうか。

浴衣を着て楽しい夏を満喫してくださいね。

コメント