※このページではアフィリエイト広告を紹介しています
PR

赤ちゃんの歯固めはいつからいつまで?正しい歯固めの選び方

赤ちゃんの歯固め 子育て
この記事は約4分で読めます。

産まれたときは泣いたり、スヤスヤ寝ていただけの赤ちゃんも、生後6ヶ月くらいになると真ん中の下の歯が生えてきます。

それを見つけた時には、我が子の成長が本当に嬉しくなります。

赤ちゃんは歯が生え始めている間は、なんとも言えない「むずがゆさ」を感じています。

そこで必要になるのが歯がためです。今回は、赤ちゃんの歯がためはいつから必要なのか、正しい歯がための選び方などをご紹介します。

歯固めはいつから使う?

歯固めとは、赤ちゃんが口に入れてカミカミするおもちゃのことです。

生後6ヶ月くらいから最初の歯が生え始めるので、そのタイミングで歯固めを与えるといいでしょう。

赤ちゃんは、歯が生え始めてくると歯茎がムズムズして、どうしても口に手をやってしまいます。

そのまま歯が生えてくると、手を噛んでケガをしてしまう危険があるので、それを予防するためにも歯がためは必要でしょう。

まだ言葉も話せない赤ちゃんが相手ですから、「歯で手を噛んでしまうと危ないよ」と親から伝えることも、赤ちゃんから「ムズムズするんだけど」と伝えることもできません。

ですから、ムズムズしている(に違いない)歯のところに、おもちゃとして歯固めを触らせるように与える必要があるのです。

かゆい所に手が届くと大人でもスッキリしますよね。

ムズムズしているところに、ちょうどよい硬さのものが当たることで歯茎のマッサージの効果も期待できます。

マッサージによる効果で血行もよくなります。次の歯の成長のサポートにもよいでしょう。

歯固めはいつまでということでは、個人差はありますが、歯固めは生後6ヶ月くらいから1歳くらいまでが目安です。

1歳くらいになると、歯固めに興味が薄れる赤ちゃんもいます。このころになると、離乳食も完了期に近づいていますよね。

お子さんが歯固めを好きなら3歳くらいまでなら使っても問題はないとされており、歯並びにも影響がないと言われています。

スポンサーリンク

赤ちゃんの歯固めの選び方と安全な使い方

歯固めの選び方のポイントは

①形状や素材
②清潔さを保てる
③赤ちゃんが使いやすい形

というところになってきます。

色もあまり黒っぽい色より、明るいビタミンカラーのような歯固めがおすすめです。

形状や素材に関しては、丸いものから四角いものまで多種多様に売っています。

素材も柔らかいもの、噛み応えのある固い物までさまざまです。

歯固めも素材が違えば口に入れたときの感触も異なります。赤ちゃんの好みに合わないケースもあります。

はじめは試しに一つ買ってみて、様子を見てみてください。その歯固めが好きか嫌いかは、赤ちゃんの様子でわかると思います。

歯固めは口に入れるものですので、清潔に保ちたいですね。

煮沸消毒や水洗いOKのものなど、しっかり洗える素材か確認して購入してください。ただ拭くだけというのは、清潔にできないので十分ではありません。

ウェットティッシュで拭くというのも、ウェットティッシュには水のほかに薬品や添加物が入っているので注意が必要です。水洗いなどで清潔に保つのがおすすめです。

水洗いなどで歯がためを使えない時間もあるので、複数用意してあると良いですね。同じ噛み方をしないように形状も異なるものを用意してみてください。

歯固めの形ですが、あんまりでこぼこしているのは使いづらい場合もあります。かじったりひっぱったりできるものだと、赤ちゃんが興味をもって色々と遊んでくれます。

また、外出時など荷物になるので持っていけないという場合は、歯がためジュエリーもおすすめです。

首に下げた歯がためを下げておけば、お母さんが赤ちゃんを抱っこしているときも、簡単にカミカミしてくれます。

また、成長によるものでしょうか、月齢によっても歯固めの好みが変わってくることもあります。赤ちゃんでも飽きてきてしまうのかもしれませんね。

まとめ

歯固めは赤ちゃんにとって必要なおもちゃです。

形がかわいいからとか、今流行っているからとの理由で歯固めを選んでも、赤ちゃんの好みに合わない場合があります。

歯固めを買いに行くときに、一緒に連れて行って興味を持った歯固めにするなど、赤ちゃんに選んでもらうのもいいかもしれませんね。