仲の良い友人が新居にお引越し!
今度、遊びに行く予定なんだけど、お祝いはいくら持って行けばいいんだろう?
のし袋の書き方もわからないや…
とお悩みのアナタに、友人の新居祝いの相場とのし袋の書き方を解説していきます!
新居祝いの相場はいくら?友達の場合
友達・知人・職場関係の人へ新居祝いを渡す場合の相場は、一般的に「5000円~10000円」です。
もし、あなたが先に引っ越しをしていて、相手から新居祝いを頂いている場合は、同額にしましょう。ただ、明らかに年収が上の上司などからたくさんもらった場合は、無理して同額にしなくても良いですよ。
ちなみに、
・新築物件への引っ越しは、新築祝い
・中古・賃貸物件への引っ越しは、引っ越し祝い
と呼ばれますので、注意してくださいね。
新居祝いのお返しは、内祝いで半返しではなく、新居をお披露目&招待してもてなすことです。
あまりにも高額なお祝いをすると、相手が「さらに内祝いを渡した方がいいのかな?」と気を遣ってしまいますので、相場からあまり外れないようにした方が良いですね。
付き合い程度などの関係性によっては、5000円でも大丈夫。でも5000円なら、現金で渡すとちょっと味気なさすぎますよね。その場合は、プレゼントを渡す方が豪華に見えたりしますよ。
新居祝いのプレゼントを選ぶときの注意点は、「火事や火を連想させる品を避ける」ことです。ストーブやキャンドルなどの火を使うものはもちろん、赤色も避けた方が無難でしょう。
また、相手の好みに合わなさそうな、斬新なデザインのものもNG!そして相手の好みに合っていても、家族の好みと合うかどうかはまた別です。悩むなら、いっそ何が欲しいか相手の希望を聞いてしまいましょう。
プレゼントを買いに行く時間がない場合は、現金でOKです。むしろ、現金の方が生活に必要な物が買えたり、他の人と被ることがなかったりとメリットもあります。目上の人には、現金は失礼に当たると考える人もいるので、避けた方が良いでしょう。
私も去年、新居に引っ越したのですが、一番嬉しかったプレゼントは、やっぱりカタログギフトですね。
自分で好きな商品を好きなときに選べるので、渡す側も貰う側も手間がかかりません。他の友人とお金を出し合えば、ワンランク上の高級コースのカタログギフトを買うことができますよ。
また、アクティブ系の友人には、新居祝いに体験ギフトを渡したことがあります。現金でも物でもない、「体験をプレゼント」というのが珍しくて選びました。
今人気のハーバリウムや陶芸から、シュノーケリングやパラグライダーまで、色々な体験ができますよ。
|
新居祝いののし袋の書き方
いくら親しい中の友人といっても、のしをつけないのはマナー違反!マナーを守って、きちんとお祝いの気持ちを伝えましょう。
のし袋の選び方
新築や引っ越しは何度でもおめでたいお祝いなので、結婚式のような結び切りではありません。
新居祝いの水引は、紅白の蝶結びのものを選びます。のしは、包装紙の外側にはる「外のし」です。
のしの書き方
新居祝いの表書きは、ちょっと複雑です。
・新築への引っ越しならば、「御新築御祝」「御新築祝」「祝御新築」
・中古物件への引越しならば、「御引越祝」「御引越御祝」「御新居祝」
・賃貸への引っ越しならば、「御餞別」
・昇格などで転勤するならば、「祝御栄転」「祝御昇進」「祝御昇格」
どれかわからなければ、「御祝」とすれば失敗はありません。
のし袋の包み方などはこちらの記事も参考にしてみてください。
まとめ
今回は、友人の新居祝いの相場とのし袋の書き方について解説をしてきました。
友人の新居祝いの相場は、5000円~10000円。
のし袋の水引は紅白の蝶結びで、表書きは「御祝」でしたね。
お祝いごとで、相手が喜ぶものを考えるのは、楽しいですよね。
ぜひ、友人に喜んでもらえるようなプレゼントを考えてみてくださいね。