※このページではアフィリエイト広告を紹介しています
PR

喪中に届いた暑中見舞いへの返事の仕方と文例

喪中に届いた暑中見舞いへの返事 冠婚葬祭
この記事は約3分で読めます。
11月21日 20:00~27日 1:59 開催!

喪中なんだけど、知人から暑中見舞いが届いた…

暑中見舞いって、喪中でも送っていいんだっけ?

せっかく送ってくれたのに、返事をしないのはダメだよね?

どうやって返事をすればいいんだろう…

とお悩みのアナタに、喪中に届いた暑中見舞いの返事について解説します!

喪中でも暑中見舞いは問題なし

まず、喪中でも暑中見舞いを送るのは全く問題ありません。相手が喪中でも、自分が喪中でも、暑中見舞いを送ってOK!

なぜなら、暑中見舞いはお祝いではないからです。

年賀状はお祝いなので、喪中だと送りません。

喪中だと年賀状を送らない代わりに、寒中見舞いを出しますよね。暑中見舞いは寒中見舞いと同じ季節の挨拶なので、喪中でも送って良いのです。

「1年の中で最も暑い時期ですが、体調はいかがですか?」と相手を気づかう手紙が、暑中見舞いだと覚えておきましょう。

しかし、喪中でも暑中見舞いを送っても良いとはいえ、浮かれた文面や、派手な絵柄はNGです。一応、喪に服しているわけですから、無地に近いハガキで、近況を伝えて相手を思いやるのが良いでしょう。

結婚や出産などのおめでたいことをお知らせするときは、「末筆ながら…」と最後に書くようにしましょうね。

四十九日に暑中見舞いをもらったら?

暑中見舞いはお祝いではないので、四十九日に送るのも問題はないのですが…

四十九日は、忙しくて返信どころではありませんよね。もし、四十九日に暑中見舞いをもらったら、無理に返さなくても良いです。

ただ、暑中見舞いが送られてきたのに無視して返信しないのはNG!落ち着いた頃に、残暑見舞いなどとして返事を出しましょう。

スポンサーリンク

喪中に送る暑中見舞いの文例

相手や自分が喪中の場合など、ケースに合わせた暑中見舞いの例文をご紹介します。

相手が喪中の場合の暑中見舞いの文例

暑中お見舞い申し上げます
厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

〇〇様がご逝去なさり、ご家族の皆様におかれましては、寂しい日々をお過ごしかとお察しいたします。
謹んでお悔やみ申し上げますとともに、〇〇様のご冥福をお祈り申し上げます。

暑さ厳しき折、お体にお気をつけてお過ごしください。
令和〇〇年 〇月

※相手が喪中であることを知っている場合は、気を遣いながら残暑見舞いを出すよりも、届いたら返すというスタンスの方が良いと思います。

自分が喪中の場合の暑中見舞いの文例(相手は自分が喪中であることを知っている)

暑中お見舞い申し上げます
厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

亡き〇〇の葬儀の折には、お忙しい中ご会葬いただきましたこと、謹んで御礼申し上げます。
私どもの方は、四十九日の法要も無事に済みまして、ようやく落ち着いてきたところです。

暑さ厳しき折、お体にお気をつけてお過ごしください。
令和〇〇年 〇月

自分が喪中の場合の暑中見舞いの文例(相手は自分が喪中であることを知らない)

暑中お見舞い申し上げます
厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

私どもの方は、去る〇月に、〇〇が他界致しました。
生前のご厚情に深く感謝を申し上げますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。

暑さ厳しき折、お体にお気をつけてお過ごしください。
令和〇〇年 〇月

※自分が喪中であることを暑中見舞いで知らせた場合も、11月頃に改めて喪中ハガキを出しましょう。
※暑中見舞いに「今年は喪中なので、年賀状は出しません。」と書くのはNGになります。

まとめ

今回は、喪中に届いた残暑見舞いの返事について解説してきました。

「お祝いではないので、喪中でも残暑見舞いを送っても良い。」と覚えておきましょう。

相手はアナタの体調を気遣って残暑見舞いを送ってくれているので、返事はきちんと出したいですね。

喪中の結婚報告どうする?結婚式のお礼状や年賀状の出し方
結婚式が無事に終わった…と、一息ついたのも、つかの間、今度は急に祖母が亡くなってお葬式を上げることになってしまったら。結婚式のあとのやり取りはどうすればよいのでしょうか。そんなとき、どうすればよいのか、お話していきたいと思います。