
大阪舞洲シーサイドパークのネモフィラ祭り!アクセスと園内の様子
茨城県の海浜公園のネモフィラを前から一度見たいと思っていました。いつもは百合園が公開されている舞洲シーサイドパークですが、今年はネモフィラが植えられて、公開されるそうです!これは行くしかない!ということで行ってきました。
ゴールデンウィーク関連記事です。
茨城県の海浜公園のネモフィラを前から一度見たいと思っていました。いつもは百合園が公開されている舞洲シーサイドパークですが、今年はネモフィラが植えられて、公開されるそうです!これは行くしかない!ということで行ってきました。
今年のゴールデンウィークの行き先を考えていたのですが、子供連れなら田舎すぎず、人があまりいそうにない防府天満宮が良さそうです。友人も縁結び祈願に行きたい!と一緒に防府天満宮へ行ってきました。
妻の実家近くにニジゲンノモリがあるのですが、そこにNARUTO&BORUTO 忍里がオープンしました。子供達はナルトとボルトが大好きです。これは行くしかありません。ということでゴールデンウィークのお出掛けはニジゲンノモリに出かけてきました。
今年のゴールデンウィークは長いので、旅行に行きたいと考えていました。そこで前から興味があった兼六園と21世紀美術館へ行ってみることにしました。少々長旅になりますが、どんな旅になるでしょうか?宿や新幹線のチケットの予約も取って出発です。
ゴールデンウィークには子供と実家に泊まっていましたので、子供達が楽しめてそんなに混んでいないところを探しました。埼玉県の北本市 自然学習センターでオリエンテーリングのイベントが行われているとのネット情報を見つけたので、子供を連れて行くことにしました。
境港の水木しげるロードへはいつか行ってみようと思っていました。妖怪の銅像の数も増えて通りがパワーアップしたとの情報を聞いたので、ゴールデンウィークに家族で行ってみました。子供はスタンプラリーに大喜びでした。
長いゴールデンウィーク、景色の良いところで温泉に浸かりたい気分だけど何処に行こう。箱根や熱海の有名どころは人出も多いかな~。そこでヒルトン小田原リゾート&スパへ行ってみました。大人の雰囲気でゆったりと過ごしたい時にはぴったりということですが。
ずっと行きたいと思っていたチームラボ。子供連れの為お台場のチームラボに行きたかったのですが、チケットが取れませんでした。ゴールデンウィークとはいえ、旦那が休みで行ける日も限られていたので、今回はチームラボ豊洲に行ってみることにしました。
ゴールデンウィークなど子供と遊べる機会に利用してみたいカンドゥーの紹介です。カンドゥーは千葉県幕張メッセ近くにある職業体験型テーマパークです。お子さんがいろいろな仕事を楽しみながら体験できて、とても面白そうですね。
潮干狩りで思いのほかたくさんアサリがとれるかもしれません。 せっかく採ったアサリですから美味しくいただきたいですね。 海から家ま...